けんたく交流ブログ+旅人ブログ
Home
旅人ブログ2
カズーの親バカブログ
ケンタク兄のブログ
流離サラリーマンブログ
ロマンティック街道:ノイシュヴァンシュタイン城~フュッセン(ドイツ)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/05 00:04
ロマンティック街道:ノイシュヴァンシュタイン城~フュッセン(ドイツ)
暑くなってきましたので少し涼しげな映像、画像を載せます。
ミュンヘンから電車で約2時間、
南ドイツでもオーストリアとの国境に近いフュッセンへやってきました。
ノイシュヴァンシュタイン城
フュッセン駅前からローカルバスに乗ってホーエンシュヴァンガウで下車。所要7〜8分
下車後はやや緩めの坂道を歩くこと5分でチケットセンターへ
ノイシュヴァンシュタイン城のチケットはここで購入することになっています(この時は9ユーロ)チケットには城の入場時間と番号が記載されていてそれに合わせてお城を目指します。このチケットセンターからお城までは上り坂になっていて個人差はありますが、徒歩で40分前後はかかると思います。自信のない人は有料ですが馬車もありますので安心してください。
チケットに記載されている入場時間ですが、私が購入した時には1時間30分後からの入場時間を記載されてました。
そしてひたすら上り坂を歩いてきてここに辿り着きました。もう少しで到着です。
ノイシュヴァンシュタイン城
東京ディズニーランドのシンデレラ城のモデルとなった原型
が・・・
バイエルン王ルートヴィヒ2世により建設された城です。
ノイシュヴァンシュタイン城
時計の横には番号が出てますが、私の場合481番で15時45分からの入場となってました。
城内は撮影不可。
アメリカのシカゴからこのドイツへ
レンタカーを借りてドレスデンやこの南ドイツ各地を周遊中の親子。こんな小さい子達も坂道を登ってきました。
欧州でもベルギーのブルージュやドレスデン(ドイツ)はお気に入りの場所だとか・・
フュッセン市博物館(バロック様式)
聖霊シュピタール教会
18世紀に建設され、ファザードの絵が美しい。
カラフルなフュッセンの家並み
フュッセンのメインストリート、ライヒエン通りですが朝はひっそりとしています。
まだまだ載せたい写真はたくさんありますが、本日はここまでにしておきます(^^♪
[10回]
PR
旅人欧州
2020/06/15 00:46
5
コメント
1. 無題
なーんか中世のお城はちょっと怖いなぁ
シンデレラというよりドラキュラや魔女が
パッと浮かんできたけど・・
あーごめんなさい 勝手なイメージ
しっかし西洋と東洋、日本のお城とはまったく違う感覚じゃなぁ
そんで、よー造るなぁこんなお城すごい!
最近は慣れてきたんか きれいな街並みみても当たり前の感覚になってきてしまって
スルーしてしまいそうになるがぁ
雪降る町並がきれいじゃー 偶然か狙ったのか人がいないんで絵のようじゃなー
電話BOXがまたいーね(^。^)
2. 無題
あっ、もしかして、向かいの吊り橋へは積雪、氷結のため立入禁止だったのでしょうか?
さておき、ドイツのあらゆる観光地でここは日本人遭遇率ダントツ首位の場所。
が、大概の人たちは団体ツアーでフランクフルト起点にバスでロマンチック街道を南下し、終着時がココに、と。
旅人さんのように自力で公共交通機関を使われる方は稀れですよ。
旅のプロというか本当に勇者なのですね。
おみそれしました。
3. 無題
塔のてっぺんから、両手を広げて、オペラで愛を叫んでみたい。卓球が好きだ〰て
4. 無題
映像に出てくるマリエン橋からのノイシュバンシュタイン城の写真があれば良かったのですが、そこまでの時間的なゆとりはありませんでした。
5. 無題
あっ、マリエン橋。あのM.新市庁舎の駅(マリエンプラッツ)と同じ名前でした。ありがとうございます。で、映像みたら全然吊り橋じゃなかった。記憶がいいかげん、照。
凍結でなく時間の問題でしたか(足腰もきついし)、精力的に旅をしてるとありがちですよね。
根性のない小生は一度も足で登ったことなくバス(4€?)か馬車(7€?)、帰りの下山は足で降りてましたが、それでも膝がガクガクでした。なんせ城内の階段がほぼ拷問。
オペラで愛を叫ぶ体力なぞ、自分は無理よ!笑。
国内版、すごく期待してます。いろいろ勉強させてください。
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
Kentaku
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(0)
ヤンキー兄ちゃん(6)
旅人信州(8)
ぐっち(4)
y.ooshima(3)
旅人(11)
旅人京都(4)
旅人海外(13)
はなたれ小僧(0)
旅人欧州(15)
KOREA(0)
旅人欧州スイス(7)
流離サラリーマン(0)
旅人岡山(4)
旅人九州(6)
旅人関西(3)
北の旅人(5)
最新記事
古都の紅葉 大原:三千院(京都)
(07/21)
祇園の舞妓さん(京都)
(07/19)
ザーンセ・スカンスの風車群(オランダ)
(07/18)
アムステルダムのマヘレの跳ね橋(オランダ)
(07/17)
世界文化遺産:ポン・デユ・ガール(フランス)
(07/16)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
フリーエリア
ページトップ
1. 無題
シンデレラというよりドラキュラや魔女が
パッと浮かんできたけど・・
あーごめんなさい 勝手なイメージ
しっかし西洋と東洋、日本のお城とはまったく違う感覚じゃなぁ
そんで、よー造るなぁこんなお城すごい!
最近は慣れてきたんか きれいな街並みみても当たり前の感覚になってきてしまって
スルーしてしまいそうになるがぁ
雪降る町並がきれいじゃー 偶然か狙ったのか人がいないんで絵のようじゃなー
電話BOXがまたいーね(^。^)