忍者ブログ

けんたく交流ブログ+旅人ブログ

湯けむり別府地獄めぐりと明礬温泉(大分県)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

湯けむり別府地獄めぐりと明礬温泉(大分県)

平治岳登山下りで足を痛めその後予定していた由布岳は断念、変わりに久々に別府温泉へ立ち寄ってみました。
別府温泉と言えば地域全体での湧出量が日本一(毎分約9万5千リットル)で世界ではアメリカのイエローストーンに次いで2番目と、とにかく湯量が凄いです。
個人的には湯煙のイメージが強く、鉄輪温泉を中心に町の至る所からこれほど湯けむりが出ていると言う光景は国内は元より世界的に見ても珍しく新鮮ではないでしょうか・・
その湯けむりに浸るべく鉄輪地区の地獄めぐり中心に最後は別府八湯のひとつ明礬温泉(みょうばんおんせん)の泥湯にて痛めていた足を癒しました。

 中高年朝元気、昼まあまあ、夜ぐったり~2日目、その朝一元気な時に訪れたのが湯けむり展望台です。
○別府鉄輪温泉付近(湯けむり展望台より)
前日、九重連山のピンク色に映える山火事を見たと思えばこちらでも・・
一見、火事にも見えるこの湯けむりの光景は古くから人々に親しまれ明治時代には高浜虚子や与謝野晶子等の文学者からも愛されてきました。
特に鶴見岳や扇山を背景としたこの鉄輪温泉の湯けむりの光景は美しさにおいても定評があり、湯けむり別府温泉の中において21世紀に残したい風景として富士山に次いで2位に選ばれています。

 
海地獄(国指定名勝)
1200年前の鶴見岳の爆発によって出来たコバルトブルーの池ですが、温度は摂氏98度あります。
鉄輪、亀川地区の地獄めぐり(別府地獄組合)にはこちらの海地獄はじめ鬼石坊主、山、かまど、鬼山、白池、血の池、竜巻と8つの地獄めぐりを楽しむことが出来ますが、その内、海地獄と白池、血の池、竜巻の4つの地獄については国の名勝に指定されています。

 
白池地獄(国指定名勝)
噴出時は無色透明の熱湯ですが池に落ちてから温度と圧力の低下で自然に青白色を呈してきます。
園内では他に温度熱を利用してピラニア等の熱帯魚が飼育されていました。
泉温95度。含むホウ酸食塩泉。

 
血の池地獄(国指定名勝)
煮えたぎる粘土は噴気までが赤色で豊後風土記に「赤温泉」と記された国内最古の天然地獄です。泉温78度。

 
竜巻地獄(国指定名勝)

別府市指定天然記念物の「間欠泉」は一定の間隔(30〜40分?)で熱湯と噴気を噴出。
噴出時間:6〜10分
一日の噴出量:600キロリットル
温度:105度
泉質:含食塩酸性泉

 
明礬温泉(男女混浴露天鉱泥大浴場(上部は大分道)
地獄めぐりの出来る鉄輪地区より更に山手側、大分自動車道を挟んで別府八湯のひとつ明礬温泉がありますが、今回はその中のひとつ別府保養ランドへ足を延ばしてみました。
こちらは露天鉱泥大浴場2ヵ所(男女混浴)ほか滝湯に屋内鉱大浴場や薬湯(コロイド硫黄温泉)むし湯等があります。

泥風呂の下の部分は滑りやすく要注意です!


拍手[13回]

PR

コメント

1. 無題

時を戻そう❗ゆったりのんびり和気あいあいと温泉めぐりしたいですね。美味しいグルメも堪能したーい。

2. 無題

別府温泉は家族といきました。高台のホテルから見下ろした湯煙の風景は想い出深い地です。

3. 無題

おらも時を戻そう❗
別府は修学旅行で行った記憶が
デッカイワニとかおらんかったかなぁ
そのあと阿蘇山のコースじゃ(^。^)
こういったブログで記憶がよみがえり懐かしく思い出しますね。
いいね!

4. 無題

高台のホテル・・杉乃井ホテルでは

岡山の中学校の修旅が昔、中九州・西九州だったような・・今はどうなんでしょう?

5. 無題

はなたれ小僧、高梁の中学校だったですが、修学旅行は長崎とか阿蘇山でした

プロフィール

HN:
Kentaku
性別:
非公開

P R

フリーエリア