けんたく交流ブログ+旅人ブログ
Home
旅人ブログ2
カズーの親バカブログ
ケンタク兄のブログ
流離サラリーマンブログ
初夏の宇治 : 西国観音霊場第10番札所 /紫陽花の三室戸寺(京都府)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/05 00:05
初夏の宇治 : 西国観音霊場第10番札所 /紫陽花の三室戸寺(京都府)
京都からみやこ路快速で宇治までは所要17分。
そして宇治駅から三室戸寺までは雨天の中歩いて移動、
途中宇治川に架かる宇治橋を渡りはじめた時に急に雨足が強くなり、傘を持たない自分はここで一度引き返せば良かったんですが、何故か気持ちの方のブレーキが利かず前進してしまい橋を渡り終えた頃には上から下までずぶ濡れ状態、
その後も濡れついでに途中の軒先で雨を凌ぐ事もなく前進。お寺へ到着したころには小雨に変わっていました。
※見頃
石楠花 千本 4〜5月
つつじ 2万本 5月
紫陽花 1万本 6月
※三室戸寺境内での注意事項
1. 持ちこみによるご飲食は一切禁止しております。
2 禁煙となっております。
3. 三脚をご使用の写真撮影は禁止しております。
4. 犬などペットのご同伴はご遠慮下さい。
5. 絵具・イーゼル等を使用して絵を描くことは禁止しております。
2010/06/20 開花状況
当日は大勢の観光客で溢れかえっていました。
[16回]
PR
旅人京都
2020/06/17 23:19
4
コメント
1. 無題
みごとじゃー
雨や傘、女性が似合う花じゃなぁ。
背中が気になってしまうぞ~(^_^;)
ねらったな?
で、服や髪は乾いたんじゃろうか?(^。^)
2. 無題
写真としては花とおじさんより女性の方が絵になります。紫陽花は雨が似合う花ですね~♬
びしょ濡れになってでも行った甲斐がありました。
3. 無題
みごとな紫陽花の花。ステキですね。あざやかですね。心がなごみました
4. 無題
定評のあるあじさい寺ですが、この紫陽花を見ているだけで満腹となりました。
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
Kentaku
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(0)
ヤンキー兄ちゃん(6)
旅人信州(8)
ぐっち(4)
y.ooshima(3)
旅人(11)
旅人京都(4)
旅人海外(13)
はなたれ小僧(0)
旅人欧州(15)
KOREA(0)
旅人欧州スイス(7)
流離サラリーマン(0)
旅人岡山(4)
旅人九州(6)
旅人関西(3)
北の旅人(5)
最新記事
古都の紅葉 大原:三千院(京都)
(07/21)
祇園の舞妓さん(京都)
(07/19)
ザーンセ・スカンスの風車群(オランダ)
(07/18)
アムステルダムのマヘレの跳ね橋(オランダ)
(07/17)
世界文化遺産:ポン・デユ・ガール(フランス)
(07/16)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
フリーエリア
ページトップ
1. 無題
雨や傘、女性が似合う花じゃなぁ。
背中が気になってしまうぞ~(^_^;)
ねらったな?
で、服や髪は乾いたんじゃろうか?(^。^)