けんたく交流ブログ+旅人ブログ
Home
旅人ブログ2
カズーの親バカブログ
ケンタク兄のブログ
流離サラリーマンブログ
関西花の寺11番霊場 永沢寺(兵庫県)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/05 00:00
関西花の寺11番霊場 永沢寺(兵庫県)
これも11年前同時期のもので古い情報(写真)になってしまいます。
この前年同じ兵庫県の
山崎花菖蒲園(宍粟市)を訪れ100万本の菖蒲に刺激を受け、
永沢寺花しょうぶ園では更に
650種300万本の花菖蒲を堪能しました。
●永沢寺花しょうぶ園
http://www.shobu.co.jp/
(
今年は新型コロナの影響で休園となっているようです。)
中国自動車道 神戸三田ICより約35分
舞鶴若狭自動車道 三田西ICより約35分
丹南篠山口インターより約25分
JR、神戸電鉄 三田駅より神姫バスより約40分
標高560Mの
永沢寺
花しょうぶ園
2009/06/20
花菖蒲の見頃を迎えていて当日は県内外のアマチュアカメラマンや個人、団体の観光客がぎょうさんお見えでしたなあ〜
昭和50年創設の花しょうぶ園ですが、設計はあの大阪万博の日本庭園を設計された山治六郎氏
永沢寺(えいたくじ)花しょうぶ園では道を挟んで北隣の
永沢寺(ようたくじ)を借景に取り入れています。
白雲:江戸系
こちらは永沢寺からの帰りに立ち寄った峠の茶屋の「一軒家」と言うお店です。
わらび餅が専門と言われるお店です。
唯一の食事メニュー茶そばセットを注文 この時は1100円でした。
かいわれと半熟卵がのった茶そばがメイン
こしがしっかりしてました!
デザートにきな粉がたくさんのったわらび餅(ほんのりあったかい)
[14回]
PR
旅人関西
2020/06/19 00:51
4
コメント
1. 無題
ぎょうさん咲いとりますなぁ(^。^)
これまた涼しげな花じゃ
同じ漢字で読み方違うお寺さんかぁ
こじゃれた茶そば
あったかいわらび餅、作りたてなんかなぁ
美味そう
2. 無題
菖蒲、いいですよね~。
大好きです。特に群生するとメチャ綺麗。でも洋風の花と違い、たった一輪だけでも凛々さと風格が漂うとこがなんとも(大きな百合の花もそう)
どう表現すればいいかわからんけど、僕ら日本人でよかった、みたいな。、、。すみません。
3. 無題
菖蒲の花の写真はいっぱい撮ってありますが、写真投稿の全体的な制限があり一部しかお見せできないのが残念!
わらび餅美味しかったです~♪
4. 無題
わらび餅だーい好き
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
Kentaku
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(0)
ヤンキー兄ちゃん(6)
旅人信州(8)
ぐっち(4)
y.ooshima(3)
旅人(11)
旅人京都(4)
旅人海外(13)
はなたれ小僧(0)
旅人欧州(15)
KOREA(0)
旅人欧州スイス(7)
流離サラリーマン(0)
旅人岡山(4)
旅人九州(6)
旅人関西(3)
北の旅人(5)
最新記事
古都の紅葉 大原:三千院(京都)
(07/21)
祇園の舞妓さん(京都)
(07/19)
ザーンセ・スカンスの風車群(オランダ)
(07/18)
アムステルダムのマヘレの跳ね橋(オランダ)
(07/17)
世界文化遺産:ポン・デユ・ガール(フランス)
(07/16)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
フリーエリア
ページトップ
1. 無題
これまた涼しげな花じゃ
同じ漢字で読み方違うお寺さんかぁ
こじゃれた茶そば
あったかいわらび餅、作りたてなんかなぁ
美味そう