けんたく交流ブログ+旅人ブログ
Home
旅人ブログ2
カズーの親バカブログ
ケンタク兄のブログ
流離サラリーマンブログ
ローマの休日(イタリア)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/04 23:58
ローマの休日(イタリア)
当日は世界文化遺産のローマ歴史地区をぶら~り。週末の休日だったこともあり観光地はどこも大盛況でした。
映画『ローマの休日』の影響でロケ地が主なローマの観光
場所
となっているようです。そのロケ地の一部をピックアップ。
フォロ・ロマーノ
2007/05/12
古代ローマ帝国の行政・宗教の中心地だった場所
★
アン王女とジョーが出会った場所
コロッセオ
残虐な殺し合いに市民が沸いた、ローマ帝国の巨大闘技場
4階建ての観客席は身分ごとに席が決まり、ショーにはプログラムもあった
★
ベスパに乗ってローマをデート
フォロ・ロマーノ&コロッセオ
2007/05/12
コロッセオ
2004/11/27
スペイン広場
スペイン大使館が間近にあるのでこの名前が付けられたようです。
★
ジョーがアン王女に忍び寄った階段
※アン王女のジェラートを食べるシーンでお馴染みですが、現在は階段での飲食は禁止され違反の場合は罰金があるようです。
映像に出てくる噴水は
ジャン・ロレンツォ・ベルニーニ
作
バルカッチャの噴水
(
舟の噴水
)
トレビの泉
後ろ向きにコインを泉へ投げ入れると願いが叶うという言い伝えがあり、投げるコインの枚数によって願いが異なるとされる。コイン1枚だと再びローマに来ることができ、2枚では大切な人と永遠に一緒にいることができ、3枚になると恋人や夫・妻と別れることができると言われる。さてあなたは何枚?(^^)
ちなみにこのコイン年間約1憶円ほどたまりその行方は
半分がカトリック系チャリティ団体に寄付されるようです。
★
ローマの街の散策を楽しむアン王女
ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂(ヴェネツィア広場より)
★
ベスパに乗ってローマをデート
カンピドーリオの丘
ローマ七丘の中で最も高い場所に位置する。正面はローマ市庁舎
★暴走するアン王女を追う警察。
真実の口
マンホールと聞いてますが・・
★嘘をついたら手を食いちぎられると信じたアン王女
パンテオン神殿
2004/11/27
約2000年の歴史を誇る世界最大規模の石造り建築。
紀元前27年アグリッパが建立した『パンテオン』は一度焼失しハドリアヌス帝によって118年から128年までの間に再建されました。
608年に聖母マリアと殉教者捧げる教会となり、ルネサンスの
ラファエロ葬られています。
★アン王女のカフェデビュー
[12回]
PR
旅人欧州
2020/05/30 05:44
4
コメント
1. 無題
今回はローマかぁ 予想を裏切る~(--〆)
彫刻っていうんかなぁ
すごかぁねぇー(^。^) ち〇こもしっかり 馬の血管とか
そこじゃねぇって!
ローマ帝政期当時の情景を想像したりできていいですねぇ(^。^)
ウィキペディアでをあれこれ調べていくとさらに へー ほーって なります。
動画から聞こえてくる言語は欧米じゃね フォーンがイタリアっぽい
前回は中国語しか聞こえてこんかったけど(^。^)
ローマの休日1953年制作 観たことないんですよねぇ
観たくなりましたアン王女(オードリー・ヘプバーン)
モノクロなんじゃろうか? じゃろうな。
コインはえーと さ、3枚(--〆)
いや2枚じゃ(^_^;)
連日の投稿ありがとうございます。
2. 無題
いやぁ、世界旅行楽しみながら、Emmaのボタンをポチッとな(笑) 最高ですねヽ( ̄▽ ̄)ノ
皆様、ありがとうございます\(^o^)/
3. 無題
若い頃のヘップバーンになりたい。夢はでかく。キングダムみたいに
4. 無題
君はすでにヘプバーンだよ(^_-)-☆
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
Kentaku
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(0)
ヤンキー兄ちゃん(6)
旅人信州(8)
ぐっち(4)
y.ooshima(3)
旅人(11)
旅人京都(4)
旅人海外(13)
はなたれ小僧(0)
旅人欧州(15)
KOREA(0)
旅人欧州スイス(7)
流離サラリーマン(0)
旅人岡山(4)
旅人九州(6)
旅人関西(3)
北の旅人(5)
最新記事
古都の紅葉 大原:三千院(京都)
(07/21)
祇園の舞妓さん(京都)
(07/19)
ザーンセ・スカンスの風車群(オランダ)
(07/18)
アムステルダムのマヘレの跳ね橋(オランダ)
(07/17)
世界文化遺産:ポン・デユ・ガール(フランス)
(07/16)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
フリーエリア
ページトップ
1. 無題
彫刻っていうんかなぁ
すごかぁねぇー(^。^) ち〇こもしっかり 馬の血管とか
そこじゃねぇって!
ローマ帝政期当時の情景を想像したりできていいですねぇ(^。^)
ウィキペディアでをあれこれ調べていくとさらに へー ほーって なります。
動画から聞こえてくる言語は欧米じゃね フォーンがイタリアっぽい
前回は中国語しか聞こえてこんかったけど(^。^)
ローマの休日1953年制作 観たことないんですよねぇ
観たくなりましたアン王女(オードリー・ヘプバーン)
モノクロなんじゃろうか? じゃろうな。
コインはえーと さ、3枚(--〆)
いや2枚じゃ(^_^;)
連日の投稿ありがとうございます。